昨日は朝6時半に家を出て
東京の我が写真クラブ「日本リアリズム写真集団」の本部に会計監査の為行ってきた
東京メトロ丸の内線に乗る、外人が多い、YouTube で見るが、本当に外国人の多いのを実感する
新宿・代々木・池袋この辺りの道は分かる
なぜなら私は代々木の印刷会社に勤めていて、その頃発売されたホンダN360を買って走り回っていたからだ
けれど、今の私には東京の環境は合わない(せちがなくて落ち着かない)
今朝は、東京の疲れか遅く起きた
そして、咲いている桜を見ておかないとと垂木川の桜並木に来た
もう、散り始めている、風が吹くたびハラハラと落ちる白い花びらは風情がある
まだ死ぬ気はないが
人生、何時、何が起こるか分からない、最後の桜かも知れないからしっかり見ておかないと
・・・
美しい・・・
鳥羽 卓也
垂木川の桜並木
河津桜は早く咲いていいが八重桜のようにぼってりしていて重い
それにくらべ
今咲くソメイヨシノは色も白くさらっとして、清々しい
この清い感じが好きだ
桜は今咲く桜にかぎる!
・・・