解せない歌詞〜吾亦紅の一節

歌平です。
すぎもとまさと氏が歌って大ヒットした曲に吾亦紅(ワレモコウ)という歌がある。
母親の墓参に行く男の、母を思う心情を歌った曲でいい歌です。
紅白でも唄われた歌なのですが、どうもしっくりこないところがあって
好きになれませんでした。
吾亦紅

♪マッチをすればおろしが吹いて〜で始まって、後半の締めのあたり
♪あなたに あなたに威張ってみたい
 来月で俺離婚するんだよ
 そう初めて自分を生きる
 あなたにあなたに見ていて欲しい
 髪に白髪が混じり始めても
 俺、死ぬまであなたの子供♪。   作詞:ちあき哲也氏

”離婚することを威張ってみたい。初めて自分を生きる”
ここらあたりが引っかかるところで、ネットでも疑問を持つ人が多いようでした。
嫁さんよりママがいいんだ、というような匂いを感じてしまう。
でも、この部分がないと平凡になってしまうのかも知れない。
とは、個人的偏見。



同じカテゴリー(写真いろいろ)の記事
飲んでもいいの?
飲んでもいいの?(2021-09-17 09:47)

アオサギに青くなる
アオサギに青くなる(2021-09-01 08:02)

足跡?舐め跡?
足跡?舐め跡?(2021-08-18 07:23)

野菜は工場で?
野菜は工場で?(2021-08-16 08:08)

雨・雨・雨
雨・雨・雨(2021-08-14 07:22)

この記事へのコメント
こんにちは ^0^
理解に苦しむ・・・・・。
自分には≪昭和枯れすすき≫の方が理解できます。^0^
最近の歌は、殆ど分からないけど、時代、時代で‟嘆き”をつぶやいているのかな?
作詞家が居て、作曲家がいて歌手が居て
ドラマが出来上がっているように感じていましたが、フォークソングが流行り出したころから自我を主張しているような歌が多く成りましたね。
Posted by HDのチョイ悪おやじHDのチョイ悪おやじ at 2020年08月26日 15:51
昭和枯れすすきは 暗くていいですね。
最近若い人の歌は真面目ですね。清潔なのが多いかな。
さざんかの宿みたいなのはあんまりないような感じです。
歌もドラマも少しは毒がないとつまらないです。
Posted by 唄平唄平 at 2020年08月26日 16:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
解せない歌詞〜吾亦紅の一節
    コメント(2)